セミナー, メディア, 不動産鑑定, 公示価格・基準価格

令和2年 基準地価・兵庫県 速報

(全国の概況)
令和元年7月以降1年間の地価は、全国平均が全用途で、3年ぶり
下落に転じた。用途別では、住宅地が△0.7%( 昨年△0.1%)と29年
連続の下落で、下落幅は拡大した。商業地は△0.3%(1.7%)、5年ぶり
下落に転じた。工業地は3年連続上昇であるも、上昇幅は縮小した。
1年間を通して、昨年暮れ迄の前半は、交通利便性・住環境良好な
住宅地や、オフィス需要・外国人観光客増加等による店舗・ホテル
用地需要が増加する商業地、これらを中心に地価の回復が継続し
ていた。年明け以降の後半になって、新型コロナウィルス感染症の
影響による景気先行き不透明感から土地需要が総じて弱まったも
のとみられる。ただ、交通インフラ整備や再開発事業進展等による
不動産投資需要による下支えは残されているものとみられる。また、
コロナの影響による家庭回帰か住宅需要が底堅さを見せたり、世界
的に見てコロナの影響が小さい日本に対して、海外からの不動産
投資増加というような動きもある。商業地の都道府県別上昇率は、
沖縄が6.2%(昨年12.0%)で2年連続トップ、大阪府は1.8%(8.7%)、東京
都1.3%(6.8%)、京都府0.4%(7.1%)であった。外国人観光客向店舗の
閉店やホテル建設凍結が広がる心斎橋・なんば地区の落ち込みは
大きく、1月比では△20%弱となった全国最高価格地点は、15年連
続で東京銀座「明治屋銀座ビル」、4100万円/㎡(昨年4320万円/
㎡)。地方圏の状況としては、中心都市からの不動産投資流入によ
る開発が進む中核都市(札幌、仙台、広島、福岡4市)商業地も底堅
さを見せた。ホテル開発が進む沖縄県宮古島市が商業地37.3%、住
宅地38.9%で、ニセコスキーリゾートの「北海道の倶知安町」を抜き、
ともに上昇率で全国トップとなった。地方圏全体の商業地平均では
昨年、平成3年以来28年ぶり上昇に転じたにもかかわらず、再び下
落に転じた。地方圏住宅地についても下落幅の縮小が続いていた
が、拡大に転じた。

(兵庫県の概況)
兵庫県内では、住宅地が平均△1.1%( 昨年△0.8%)と12年連続の下
落で、下落幅は拡大に転じた。商業地は△0.1%(1.5%)で、5年ぶり下
落に転じた。住宅地については、下落が続く西播磨地域、丹波地
域の下落幅に縮小がみられた。最高価格地点は「東灘区岡本2丁
目」58.5万円/㎡。大阪圏では「神戸市御影中町4丁目」が6.1%で上
昇率1位となった他、神戸市灘区の4地点が上昇率上位10傑にラン
クインした。商業地については、駅前再整備が進捗する三宮地区で
もインバウンド急減等の影響が出て、上昇幅が大きく縮小した。最
高価格地点は「神戸市中央区三宮町1丁目」670万円/㎡(+2.3%)。
他方、県内で下落率最大だった「香美町香住区香住」△7.1%は全
国ワースト12位となった。工業地も、下落率全国ワースト10に、前々
年6地点、前年5地点に続き、本年も、「豊岡市九日市」2位、「南あ
わじ市広田中筋」5位、、「姫路市花田町高木」7位、「朝来市和田山
町」10位の、5地点がランクインした。

兵庫県主要都市地価変動率

住宅地 (去年) (%) 商業地 (去年) (%)
神戸市 0.2 (+0.7)    1.3 (+5.5)
尼崎市 △0.3 (+0.2)   0.8 (+1.7)
西宮市△0.1 (+0.9)    1.0(+3.6)
芦屋市0.9 (+2.2)     2.7 (+7.0)
明石市 0.4(+0.7)    0.2(+0.6)
加古川市 △0.2 (+0.0)  0.5(+1.0)
姫路市 △1.3 (△1.2)   △0.4(+1.1)

Share Button