業務対応エリア
  • 兵庫県全域
    神戸市 尼崎市 西宮市
    芦屋市 伊丹市 宝塚市
    川西市 三田市 明石市
    加古川市 高砂市 西脇市
    三木市 小野市 加西市
    加東市 姫路市 相生市
    たつの市 赤穂市 宍粟市
    豊岡市 養父市 朝来市
    篠山市 丹波市 洲本市
    南あわじ市 淡路市
  • 東京都
  • 大阪府
  • 京都府
事業案内


トップページ > ハリキリ父ちゃん鑑定士誕生まで

ハリキリ父ちゃん鑑定士 土田剛司 物語


幼少期



子供時代 母の手作りの服を着てご満悦
1965年1月3日神戸市中央区の下町で私は生まれました。
父は叔父の経営する当時花形産業であった繊維工場に勤務し、母は洋裁で家計を助けていました。三つ上の姉が一人います。
父は早くに両親を失い、母も早くに父親を失っていましたので両親は家族への思いが強く、大変仲の良い家族でした。
両親には多くの兄弟がおり、協力して戦後を生き抜き、我家の周りには親類たちがたくさん住んでいて賑やかな子供時代を過ごしました。

幼少時代の私は小児喘息に苦しめられ、夜になると連日の様に発作が出ることもありました。
小学4年のある時ひどい発作が続き歩けなくなりました。夜中に坂道の多い片道20分位の道を、母が私をおぶって掛かり付けの病院まで向かいました。毎夜の看護疲れで母の方も足がふらつき、私をおぶったままアスファルトの道の上に倒れた日のことが目に焼きついています。

後年合気道やヨガにのめりこんで鍛えるようになったのもこの頃のトラウマがあったのかもしれません。
身体の方は中学になって運動部に入って鍛えられ、喘息の発作はすっかり影をひそめました。


大学時代


関西大学法学部に入りましたが、学業に身が入らず、かといって将来に目標を見つけることもできないまま、生きる目標や人生の意義を見出そうとして、合気道と哲学、思想、宗教方面の古典の読書に走っていきました。
ある時ぶ厚くて奇妙な書籍に出会いました。スワミ・ヨーゲ・シヴァラナンダ大師著「魂の科学」です。
この書を読んで感銘を受け私は、シヴァラナンダ大師の直弟子であり、日本語訳を担当しておられた木村一雄先生に、訳書から受けた感動の気持ちと真理を知るためヨガを教えてほしい旨の手紙を書きました。

木村先生はすぐに丁寧なご返事を下さり、そこにはヨガについても教えて下さると書かれてありました。天にも昇るような気持ちで鳥取県に居られる木村先生を訪ね、その後4年間、大学の休みを利用して鳥取県に泊まり込んだりしてヨガを教わりました。先生に教えを請うた4年間は大変思い出深く、貴重な体験もさせて頂き大変感謝しています。
山籠もり、断食の行、沈黙の行、禁欲の行の他、鼻からロープを入れ口から出して鼻腔を清掃したり、包帯を飲み込んでその後引っ張り出し胃をきれいにする等の荒行もこなしました。純粋に真理を求めて修行に邁進し、70キロ以上あった体重はヨガの完全菜食等で50キロ台まで落ちました。家族は私が正気を失ったと思ったことでしょう。

この様な生活を続けつつも奇跡的に私は大学卒業を果たしました。
欲を言えばこの頃もっと勉強しておけば良かったです。本当に。


就職をして(暗黒時代)


大学時代奇行を続ける私に対して両親が半泣きで「まともになってくれ」と言った姿が忘れられず、私はこともあろうに就職先としては最もまともな銀行を選んでしまいました。
両親は喜び大学の友人達は驚きました。今思えばもっと自分にあった道を進めば良かったのですが、親に苦労ばかりかけてきたことに対するお詫びの気持ちで、両親の希望する方 向に進んだような形となりました。この頃どこに就職するかは大して重要なこととは思えなかったのです。この程度の気持ちで入った銀行はすぐに退職。会社員として生きていくのは自分にはとてもできないことだとここに来てやっとわかり、腕一本で立っていける資格業を目指すことにしました。
社会における自分の目標がだいたい見えたのだと思いますが、次に弁護士を目指してしまいました。
大阪で一人暮らしをしながら就職やフリーター生活をして数回受験するも全く成果が出ず、加古川にある実家に逃げ帰った頃には30歳を超えようとしていました。

相変わらずフリーター生活をしながら勉強を続けました。そしてあの阪神大震災が発生したのです。
早朝5 時過ぎ、加古川の揺れは震度6程度でしたが、ものすごい轟音とともに木造の家が上下に激しく揺れ、布団の中で死を覚悟しました。幸い家族はみな無事でした。行き詰まってしまった私の運命もこの時転換し始めたのかもしれません。今までの自分の生き方を痛切に反省しました。
「人生はいつ終わるかわからない。先の夢を追い続けて今を犠牲にするような生き方をしていてはいけない」と心底思いました。
弁護士を諦め、独立に向いているという不動産鑑定士を目指すことを決意しました。


鑑定士受験時代(苦学時代)


不動産鑑定士への転身を決めてすぐに不動産鑑定会社に採用が決まりました。
この会社は有り難いことに入社早々から試験にも合格していない私に次々と民間の鑑定を任してくれたのです。当時は大変でしたが後にこの経験が大いに役立つこととなります。
平日の朝と夜に勉強、日曜日は資格試験予備校に通う生活が始まりました。司法試験は独学でひたすら教科書を読むという勉強をしていた事に対する反省から、鑑定士については始めから予備校に通うことに決めたのです。2年間位成果は一向にあがりませんでした。

そんな時に瞳の大きな明るい一人の女性と出会いました。
その女性を一目見て、私は直感的に「彼女は運命の人だ!」と確信しました。なぜなら彼女の周りが純白に神々しく輝いていたのです!彼女に対して私はあらん限りの情熱を込めて自分の夢を語り続けました。
「今僕はこんなだけれど、不動産鑑定士になって年収○千万円になる。僕の目を見てくれ、本気やろ!」
彼女は僕の大ぼらを聞いてあきれて笑うばかりでした。でも半年後二人は結婚していました。彼女は僕のド迫力に敗けたのです。妻と結婚して私の生活に笑顔が加わりました。

結婚した翌年、運命の試験。この年・・・また落ちてしまいました。運命は無情です。妻から合格者の中に私の名前がないことを知らされ、全身の力が抜けました。
「私はこのまま一生合格できない人間なのではないか」そんな思いに圧倒され、会社の帰りに淀川に行って飛び込んで死のうかと本気で考えました。死にきれず廃人の様になって自宅に帰り着きました。


2次試験直前
*20㎏のリュックと紙袋の中は全て教科書
家では妻が明るく出迎えてくれました。
「僕が試験に落ちたのに何で明るいの?」
「本当に嬉しい報告があるの」
「何?」
「赤ちゃんが出来たの」
「・・・・・ほんま?」
妻の両親も心から喜んでくれていました。子供のためにも落ち込んでなぞいられなくなりました。そして最後の挑戦と覚悟を決め、文字通り命がけの勉強を始めました。半狂乱になり食事の時間も切り詰め、仕事と寝る時以外全ての時間を勉強に費やしました。

だんだんと大きくなる妻のお腹。遂に長女が生まれました。無事出産後妻はお里帰り。刻々と迫る運命の試験。そしてこの年の試験・・・
見事合格しました!!
私は2次試験合格と同時に不動産鑑定士補となりました。

当時、不動産鑑定士試験は3次試験まで行われ、間に3年間の実務期間を要しました。一般には2次試験が最難関であるといわれます。私はその2次試験に受かったのです。3次試験の合格は当然約束されているものと思っていました。
3次試験は実務試験で、不動産鑑定の論文4問と、不動産鑑定書の作成が試されます。合格率は30%です。

この合格率は高く見えますが、受験者は2次試験を合格してきた人達のみで、実際は3人に1人しか合格できない厳しい試験でした。
中でも不動産鑑定書作成の試験は大変で、解答をそのまま普通に書き写すだけでも8時間以上要する答案を3時間30分の制限時間の中、膨大な量の資料を読み解きながら猛烈な速度で作成します。試験中に作業の手が止まったらその年は不合格です。業界には3次試験に合格できないまま終わる人達も少なからずいたのです。
会社で鑑定実務に頭を悩ましながら、日曜日に丸一日予備校の答案練習。自宅では来る日も来る日も鑑定書作成の演習、そんな日々が続きました。その年の試験は不合格、翌年の試験も不合格でした。
さすがに2度目の不合格はこたえて初めて妻の前で悔し涙を流してしまいました。

3次試験合格を前にグズグズしている間に、母が膠原病で寝たきりになりました。その上今度は頑健な義父が肺がんの末期で余命半年と診断されたのです。何ということでしょう。
義父に3次試験の合格の報を聞かせてあげねば、婿としてこれ以上の親不幸はないでしょう。
「次で絶対最後にしなければならない」また追い詰められた勉強が始まりました。
義父はどんどん弱っていきます。がん細胞の転移が激しく脳にも数十個の腫瘍ができていました。
「あと何日生きてくれるのか、せめて合格発表が終わるまでは生きていて下さい。」と祈る他ありません。実母と義父のことで私と妻の両実家とも生気を失ったようになっていました。
休日になると両実家と家との往復、おまけに試験日数日前に私は風邪をこじらせ高熱を出しました。中耳炎を併発し耳が痛く何も聴こえません。運命の試験日は刻一刻と迫ってきます。

試験当日、最悪のコンディションの中で、不思議なことに極限の精神状態を通り越し、私は水を打ったように静かな心で問題にむかえました。論文も、鑑定書作成も十分に満足のいく答案が書けました。
その冬不動産鑑定士第3次試験の合格の電報が家に届きました。
その報せを見て「やったぁ!」と大声で言ったきり、もう勉強をしなくていいのだという開放感で目を閉じたまま開けることが出来ず、次にはあらゆる思いがめまぐるしく交錯し、その場に立ち尽くしてしまいました。
あまりにも長すぎた受験生活にやっとのことピリオドを打つことが出来たのです。

それにしてもどうして私はいつもこのようにトコトン追いつめられないと人生の活路を開くことが出来ないのでしょうか。今思うと、当時の自分の甘さ・だらしなさに本当に腹が立ちます。
妻は横でご近所のおばさん達と抱き合いオイオイ泣いていました。合格できたのは、ここにいる妻と、長女の笑顔、温かく見守って下さった職場の恩師、家族、友人達、ご近所の皆様の支えのおかげと胸が熱くなりました。
早速、義父の所に行き「お父さん合格したよ。」と伝えると、「よかった。」ニッコリと笑ってくれました。その半年後義父は他界しました。



PAGE TOP